お値打ちファーストクラスの勧め

低コストでラグジュアリーな海外旅行に興味のある方に、 旅、お金、語学、教育などの切り口で考え方や情報をシェアします。

子どもの教育について考える。

Hi! y Hola!  大人世代アウトバウンド啓蒙家・TAKEです。

今日は子ども教育について考えてみます。うちには高2の娘と中1の息子がいます。この子たちは私の教育方針もあり、半分位が英語による授業を行う学校に小学校時代から通っています。

一般的に日本では、中高大と約10年間学校で英語を勉強してもろくに話せない中で、第二外国語をいつの年代から習得すべきか?幼少の頃からか、大人になってからか、世の中には賛否両論あるようです。そういう意味では、うちの子たちは親の実験台となって幼少期から英語に触れているのですが、勿論その成否は未だ分かりません。

ただ一つ言えるのは、英語に対する抵抗感は、私たちよりかなり低そうです。実際この子たちが現在志望している学校は、アメリカの大学やニュージーランドの高校なのです。初めて彼らからそれを聞いた時は正直嬉しかったですし、未知の世界への挑戦に対して、親としては少しでもその背中を押してあげたいと思っています。

私はこのブログでも一貫して、「国内だけでなく海外に目を向けよう!」と言っています。世界がますますグローバル化する中、国内だけの価値観や経験だけでは勿体無いし、むしろ海外を回避するロスは今後ますます計り知れないものになっていくような気がするのです。

この子たちのような若い世代ほどその影響は大きいでしょう。今後の就職やビジネスでは、外国人と直接競ったり、外国人の上司や部下とコミュニケーションを図ったり、外国市場で商品を売ったり、海外との具体的な接点が増す一方だと思うのです。

早速、各種留学説明会や留学エージェントと接触しつつ、志望校の選定や現地学校との調整を子どもたちと一緒に進めていますので、機会があればまたシェアしますね。

 

世界の視点でものを考える。

 

子どもの教育でも同様だと思うのです。

それでは今日はこの辺で。Until next time! y Hasta luego!